「農泊シンポジウム2.0 ~ 札幌会場 ~」が開催されます。
当協会の発起人の一社である、一般社団法人 全国農協観光協会が運営しています。
農泊の情報満載、支援事業者との出会いの場でもあるイベントですので、地域で農泊推進に携わる皆さま、是非ご参加ください。
農泊シンポジウム2.0 ~ 札幌会場 ~
開催日時 | 2018年3月8日(木)10:00~16:30(開場:09:00) |
---|---|
場 所 | ACU-A(16階 大研修室1606) 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 |
シンポジウムへの参加申込 | 定員150名(先着順、参加費無料) 申込締切:3月6日(火)17:00 |
【プログラム1】 施策説明 |
農泊について農林水産省 観光庁の取組について観光庁 住宅宿泊事業法(民泊新法)について北海道 総合政策部 |
【プログラム2】 講演 |
農泊とフードツーリズムを核とした滞在型田園リゾートについて株式会社ANA総合研究所 取締役副社長 稲岡 研士氏 大田原グリーンツーリズムの推進 ~農村観光による地方創生~株式会社大田原ツーリズム 代表取締役社長 藤井 大介氏 |
午後への導入 |
農泊への歩みをさらに進めるために株式会社農協観光 執行役員 営業企画部長 齋藤 充利 |
休 憩 | 12:15~13:30 |
【プログラム3】 ビジネスマッチング |
農泊地域と旅行業者等との個別相談・商談会国内外の旅行業者をはじめとする事業者が個別にブースを設け、農泊取組地域が抱える様々な課題へのご相談に応じます。また、旅行者の受入体制が整った農泊取組地域も個別ブースを設け、旅行者の受入地域を探す旅行業者等と相談・商談を行います。 出展団体・事業者一覧(出展確定順)(1) 行政機関農林水産省農泊全般に関するご相談 歴史的資源を活用した観光まちづくり連携推進室古民家活用に関するご相談 北海道 総合政策部住宅宿泊事業法(民泊新法)に関するご相談 (2) 農泊取組地域(株)大田原ツーリズム講演内容および大田原ツーリズムの取組に関するご相談 (3) 旅行業者等の民間事業者(株)JTB総合研究所JTBのグループ会社としてシンクタンク機能、コンサルティング機能を有しています。これまで各種観光事業に対しての助言提言は勿論、経営戦略策定や実践活動のサポートも行っています。 出口戦略としてJTB本体、海外JTBや協力会社に対して創生した観光商品(農泊や観光商品、農産物、加工品)の販売ルートも持っています。 広告PRに関しても関連会社として広告代理店(JTBコミュニケーションデザイン)を有しており、これまでも様々なプロジェクトを共に行っています。 (株)百戦錬磨地域の特性や課題を正しく理解し、中核人材の育成等を通し、農山漁村地域における民泊関連事業の基盤を整えるサポートをいたします。また、民泊施設の開業支援や販売サイトへの登録支援、予約/決済システムの導入等、販売・プロモーションの面でも自社で運営するSTAY JAPANを軸に販売管理体制の構築をサポートいたします。 (株)クロスランゲージWEBサイトの多言語化、電話やタブレットを使用した三者通訳サービス、翻訳サービス(パンフレット等)等、多言語対応はおまかせください。 (一社)日本ファームステイ協会日本の地方を元気にしようとする全国の関係組織・団体の力を結集し、農林水産省の掲げる「農泊」および「ファームステイ」を営む事業者の支援を通して、旅行者が繰り返し訪れたくなる地域の魅力を創り出し、その品質向上・維持・情報発信によって、日本国内における農山漁村の所得向上、地域の活性化をめざします。 (株)農協観光「地域の受入体制整備に関わる各種研修・調査の実施」、「着地商品の造成およびツアー・イベントの実施」、「6次産業化の開発・販売支援」、「遊休資産の活用・販売支援」をトータルコーディネートし、地域の農業者所得の増大を地域活性化の柱とし、国内外の観光客を呼び込むための仕組みを地域と寄り添って取り組みます。 |
主 催 | 農林水産省、北海道 |
共 催 | 時事通信社 |
※出演者などを含め、上記の内容は予告なく変更する場合がございます。