※ファームステイとは、直訳すると「農場滞在」になります。欧州などの外国において農家や農場一帯、田園地域での滞在型旅行を指しますが、日本人でも海外旅行に慣れた方には、広義の「農村などへの地域滞在」が想起されやすいため、日本語名称を「日本ファームステイ協会」といたしました。
また、私たちが考える地方創生、地域活性化には、訪日外国人の旅行者、滞在者が欠かせないと確信しており、特に地域で暮らす人々に広く訪日外国人を意識していただけるのではないかと考え「ファームステイ」を採用いたしました。
一方、英語ネイティブスピーカーによると、「Farm Stay」は一般的には農場滞在のイメージに限定されてしまう可能性があるため、農場滞在だけのイメージに限らず「農山漁村など都市以外の地域での滞在」を意味する「Countryside Stay」が適切だと考え、英語名称を「Japan Countryside Stay Association」といたしました。